Jリーグ覇者と天皇杯の覇者が対決する、スーパーカップ。
今年は横浜F・マリノスとビッセル神戸が対決。
両者とも攻撃的なチームで間違いなく面白い試合になるでしょう。
楽しみにしている人も多いはず。
現地観戦できない人は放送予定やネットでの中継がないか、気になっているでしょう。
2020年のゼロックススーパーカップがネット中継されるのか、テレビの放送予定などについて調べてみました。
ゼロックススーパーカップのネット中継
2020年のゼロックススーパーカップは、ネット中継されるのか調べてみました。
残念ながらテレビのような放送のネット中継はありません。
地上波テレビで生中継されるので、これは致し方のないところ。
ライブ中継を見たい人は、テレビが見れる環境に移動しましょう。
ただし、日本テレビのホームページで副音声専用カメラによる生配信があります。

これは、中継の副音声の会話に合わせて、注目選手を負い続ける映像とのこと。
全体の俯瞰した映像ではありませんが、生中継されます。
ホームページで公開されるので、ネットに繋がっていればスマートフォンでも見ることができますね。
当日の副音声MCは手越祐也さんで、ゲストは中澤佑二さんと、那須大亮さん。
選手のオフザボールの動きが見れると思うので、これも楽しみですね。
ゼロックススーパーカップのテレビ放送予定
地上波テレビの生中継を担当するのは、日本テレビ系列です。
・2月8日(土)午後1時30分~ 日本テレビ系列
解説は北澤豪さんと城彰二さん。実況は田中毅アナとなっています。
城彰二さんはマリノスOBなので、力が入った解説になるでしょう。マリノスの裏話も飛び出すのでは?
北澤豪さんとともに、サッカーが楽しめる解説になりそうですね。
横浜F・マリノスの試合前情報
2014年以来の出場となる横浜F・マリノス。
スーパーカップには過去に4度の出場があるものの、すべて敗退を喫してきました。
5度目の出場でタイトル獲得なるか、注目ですね。
オフシーズンで獲得した目玉は、オナイウ阿道選手。
リーグ優勝を果たした2019のスタイルにはなかった、前線でのターゲットとなる選手。
どのように融合していくのか、機能するのかが見ものですね。
いきなりスタメンに入ってくるのではないでしょうか。
もうひとりスタメンクラスの引き抜きに成功したのが、セレッソ大阪からの移籍となる水沼宏太選手。
ユース出身で10年ぶりとなるマリノス復帰。本人も相当にやる気でしょう。
セレッソでは、運動量とチームを盛り上げるプレーで存在感を発揮していました。
マリノスではエースの仲川選手とポジションがかぶるかもしれませんが、ユーティリティ性もある選手なので、ベンチ入りは間違いないでしょう。
ヴィッセル神戸の試合前情報
天皇杯を制し、初のタイトル奪取に成功。
リーグ戦では中位に甘んじましたが、勢いでスーパーカップを取る可能性も十分でしょう。
中心となるのはやはりイニエスタ。
状態が気になるところですが、スタメンで出てくれるでしょう。
補強の注目選手は、ドウグラス選手。
昨季で引退したビジャ選手とは違う特徴を持つ選手ですが、Jリーグでの実績は十分。
ブレイク中の古橋選手とコンビを組んで、強力な前線になるでしょうね。