耳が原因?天気が悪いと頭痛がする理由と対処法

スポンサーリンク

c82f8df7467c478cce9dcb07ba24fcbc_s

「頭が痛くなってきた。雨が降るんだわ…」

天気が悪くなると頭痛がする。あなたのそんな症状、体質だと思っていませんか。

実は、天候による体調不良を「気象病」と言うそうです。

その症状は様々で、頭が痛くなったり、腰痛、膝痛、肩こりなどを訴える人が多いようです。不調の程度は様々ですが、日本人の約6割もの人が天気が悪いと何らかの不調を感じると言います。

しかし、天気が悪くなっただけで、あちこちが痛くなるのはつらいですよね。

今回は天気が悪いと頭痛がする理由と、その予防や対処法について調べてみました。

[oldad]

 

スポンサーリンク

天気が悪いと頭痛がする原因は?

天気が悪くなると体調不良になる「気象病」の原因は主に、気圧の変化によるものなんだそうです。

気圧とは気体の圧力のこと。空気も物質であるため、質量があり圧力がかかる。気圧は様々な要因で変動し、低気圧になると一般的に雨が降りやすくなる。

気圧の影響はもちろん人間も受けていて、低気圧になると体は膨張します。外からの圧力が弱くなるからです。

体が膨張すると、逆に脳は体に収縮するように命令を出すのだそうです。バランスを保つ機能が働くというわけです。

この収縮が過剰に働くと痛みに変わります。天気が悪い時に痛みを感じるのは、膨張した血管が過剰に収縮したことによる痛みなんだそうです。

[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”women01-2.png” name=”興味ちゃん”]低気圧になると血管が収縮するから痛むんだね。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”men01-3.png” name=”津々くん”]でも天気が悪い日でも頭痛のない人もいるのはなぜ?[/speech_bubble]

耳が原因?

たしかに雨の日でも元気な人はいます。どういった違いがあるのでしょうか?

気象病に詳しく、「天気痛を治せば、頭痛、めまい、ストレスがなくなる!」という著作もある医師の佐藤純先生によると、気象病の一因として「敏感耳」があるといいます。

 
気圧の変化を感じ取る体の場所は、耳の中にある内耳という器官なんだそうです。気圧の変化をキャッチし、脳に伝える役割があります。内耳から気圧が低くなったことが脳に伝えられると、脳は血管を収縮させる指令を出します。

通常ならばこれで何も問題ないのですが、内耳が敏感になって過剰に気圧の変化が脳に伝わってしまうと、脳からの指令もそれに伴い、血管は過剰に収縮し、頭痛となるのだそうです。

[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”men01-05.png” name=”津々くん”] 耳が敏感に気圧の変化を感じてしまうのか~[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”women01-07.png” name=”興味ちゃん”]敏感耳って治るの?[/speech_bubble]

[oldad]

 

スポンサーリンク

気象病の予防法

気象病の予防法として、前述の佐藤純先生がオススメされているのが「くるくる耳マッサージ」

実際に、佐藤先生が気象病の治療の一環として行っている方法だそうです。

くるくる耳マッサージ
①耳を軽くつまみ、上・下・横に5秒ずつ引っ張る
②軽く引っ張りながら、ゆっくり5回まわす
③耳を包むように折り曲げ、5秒間キープ
④耳全体を手で覆い、後ろに向かって5回まわす

朝、昼、晩の3回行うとよいそうです。耳はそんなに触る場所ではないので、少し痛いかもしれませんが、痛いほどする必要はないそうです。

[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”women01-06.png” name=”興味ちゃん”] 耳のマッサージで予防になるんだ!
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”men01-05.png” name=”津々くん”]もう痛いときはどうすればいい?[/speech_bubble]

スポンサーリンク

気象病の対処法

気象病による頭痛の対処法としては、乗り物酔いの薬がオススメなんだそうです。

佐藤医師によると、乗り物酔いの薬には耳の興奮を抑える成分が入っているからなんだそう。

乗り物酔い止め薬の成分としては抗ヒスタミン薬、副交感神経遮断薬があります。このうち臭化水素酸スコポラミンなどの副交感神経遮断薬が効果を発揮するのだと考えられますね。

※医薬品は医師の相談の上、服用してください。

スポンサーリンク

まとめ

[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”women01-05.png” name=”興味ちゃん”] 気圧の変化が体の不調の原因になることもあるのか~
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”men01-01.png” name=”津々くん”]気圧の変化をキャッチするのは耳[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”women01-07.png” name=”興味ちゃん”] その耳も敏感になりすぎると過剰に働いてしまう [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”men01-02.png” name=”津々くん”]耳のマッサージで敏感耳が治るかも[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”women01-04.png” name=”興味ちゃん”] 痛みがあるときは酔い止めに期待[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”men01-06.png” name=”津々くん”]気象病はまだまだハッキリと解明されてないんだって[/speech_bubble]

天気が悪くなると体調が悪くなる原因は、まだまだハッキリとは分かっていないそうです。いずれにしても規則正い生活が一番ですので、適度な運動、睡眠、食事を心がけましょう。

[oldad]