泥汚れの落とし方!簡単に服や靴下を綺麗に+予防法

スポンサーリンク

708063e00a2d438170df16de94243068_s

お子さんが野球やサッカーなどの
スポーツをされているというご家庭は多いと思います。

元気よくスポーツをするお子さんを見るのは楽しみでもありますが、
毎日の洗濯が大変ではありませんか?

とくに困るのが「泥汚れ

普通に洗濯機にいれるだけでは落ちないし、
ゴシゴシ時間をかけて洗うのも大変。

洗濯は毎日のことですから、
なんとか簡単に済ませたいですね。

できるだけ簡単な泥汚れの落とし方と、
予防方法を調べてみました。参考にしてみてください。

スポンサーリンク

簡単な泥汚れの落とし方

①乾かして、泥をはたく
②ブラシで、泥を掻き出す
③固形石鹸、スクラブ、スティックのりをつかう
④裏側から熱いシャワーをかける
⑤洗濯機で洗う

[oldad]

 

乾かして、泥をはたく

泥は水に溶けず、浮き上がってきませんので、
そのまま水洗いしても効果は薄いです。

逆に、泥が繊維の奥へ入り込んでしまうことも。

そこで、まずは乾燥させます。
天気の良い日なら1時間くらいでOK。

乾燥させた状態で泥汚れのついた衣服をはたくと
まず、大まかな汚れが落ちます。

ブラシで、泥を掻き出す

泥汚れは、泥が繊維に入り込んでいる状態。

洗濯用ブラシや、やわらかめのブラシで
汚れをかき出してあげましょう。

ただし、衣服が痛まない程度にしておきます。

固形石鹸、スクラブ、スティックのりをつかう

おおまかな泥を落とすことができたら、
さらに洗剤を直接塗布します。

普通の洗剤でも大丈夫ですが、
固形石鹸がよく落ちるようです。

また、スクラブが入った男性用の洗顔フォームも効果的。
スクラブが、繊維に入りこんだ泥を掻き出してくれます。

汚れた部分に直接塗り込んでいきます。

他には、スティックのりを使っている人もいるようです。
糊が泥と吸着して、繊維から剥がします。

糊は水に溶けますので、その後にパリパリになることはありません。

裏側から熱いシャワーをかける

洗剤をつけた後は、衣服を裏返して
熱いシャワーをかけましょう。

シャワーの水圧で、泥を繊維から押し出します。

水より熱いシャワーのほうが、
繊維がほぐれやすくなるので効果的です。

洗濯機で洗う

ここまできたら、通常の衣服とともに洗濯機にいれてOK。
特別な洗剤を使わなくても、十分泥汚れは落ちます。

[oldad]

 

スポンサーリンク

人気の洗剤・石鹸

上記の方法で泥汚れは十分に落ちますので、
特別な洗剤は、特に必要ありません。

ただし、泥汚れ専用の洗剤もいくつか販売されており、
効果が高いと評判のものもあるようです。

人気のものを紹介しておきます。

ウタマロ石けん

テレビや雑誌などで紹介されて、
もはやおなじみの商品ですね。

白い衣服の汚れに強いと評判です。

バイオ濃厚洗剤 ポール

口コミが好評な洗剤「ポール」

ネットショップのレビューでも
野球部やサッカー部のユニフォームを洗っているお母さん方が絶賛しています。

ブルースティック

スティックタイプなので、使いやすいです。
汚れた部分に擦り付けましょう。

こちらもネットショップのレビューが絶賛の嵐。

スポンサーリンク

泥汚れの予防法はある?

綺麗に洗えるとわかっていても
できれば予防もしておきたいところ。

ベビーパウダーをはたいておく

ベビーパウダーを泥汚れの付きそうな場所にはたいておくと
生地の奥にパウダーが浸透し、泥が入ってくるのを防ぎます。

泥が繊維の奥に侵入していなければ、
汚れても、楽に落とすことができます。

防水スプレーを使う

防水スプレーをしておくのも効果的。
こちらも泥が繊維の奥に入り込むのを防ぎます。

防水スプレーはフッ素系とシリコン系があります。
衣服に使うなら、通気性を維持するフッ素系のものを使用しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

・泥汚れは、泥が繊維の奥に入り込むので落ちにくい
・乾燥させて、泥を十分に落としてから洗う
・ベビーパウダーや防水スプレーで予防もできる

泥汚れは漂白がきかないのが難点。
でも、対処方法さえ知っていれば怖くありません。

洗濯は毎日のことなので、本当に大変ですね。
少しでも楽して、家事を楽しみましょう。

[oldad]